- H.Aoki
8月のお茶会には
最終更新: 2019年8月29日
先月お越し下さったF様とお嬢様がご参加下さいました。F様からはその後のお片付けのご報告やその中での気づきをお聞かせ頂き、お嬢様からは、子育て真っ最中でモノがどうしても増えていってしまう若いママの、収納のお悩みをお聞かせ頂きました。
その中で、改めて、お片付けとは世代を越えて話せるテーマなのだと感じました。
ところで。
お片付けに悩むのは圧倒的に女性が多いと痛感しています。それは、これまでの日本では、家のことは女性がする、という考えが主流だったから。でもこれからは家族みんなで家のことをする、という時代です。お子さんのいる家庭なら小さいうちからお手伝い、お片付けを。もう大きくなってしまったパートナーとは、話し合いをしながら徐々に出来る家事を分担。少〜しずつでも、自立した家族を作っていくことが、みんなの幸せにつながるのだと思います。
そんな考えもお茶会を通してお伝えしていきたいな、と思いました。
さて、来月は9月18日水曜日です。素敵な出会いを楽しみにしております!

15回の閲覧0件のコメント